明日じゃなかったんかーい。
というのがまず第一の感想なのですが、どうやら分岐が早まったようですね。
昨日23日は夜から出かけて24日の早朝に帰宅、そのまま眠りについて15時頃に起きるという生活をしたので、今回のブログタイトルのような結果となりました。
そういう事態が起こるのも想定して、念のため23日の段階ですでに取引所へビットコインは移し終えていたため、ビットコインゴールドはちゃんと貰えるでしょう……無事に付与されるなら。
本当に大丈夫なの? ビットコインゴールド
どうもこのビットコインゴールドは、すごくダメダメなコインっぽいんですよね。
取引所から無事に付与されたとしても、しばらくは動かしたりしないほうが良いのかもしれません。
それにそんな怪しげなコインなら、別に無理しても貰えなくても良いかなと思いますね。
もちろん値がつくなら嬉しいですが……。
ビットコインは値下がり。アルトコインは値上がり
ビットコインの分裂が終わったせいか、ビットコインは値を下げ、逆にアルトコインは復活の兆しが見えます。
アルトコインはこのまま下落前までの水準まで戻ってほしいところ。
特に私の主力のコインはぜひとも頑張ってほしい。
もう分裂やめよーぜ
というかもうね、こういうビットコインの分裂とかはこれで最後にして欲しいですね。
取引所は対応するのが面倒くさいでしょうし、私としてもアルトコインは暴落するしであまり嬉しくないんですよね。
あとビットコインを移動させる際に手数料が取られて目減りしますし、送金の際にミスって失くしてしまう可能性があるのも嫌なんですよ。
それに分裂が何回も起きたらビットコインの価値が薄れてしまいそうなのが怖いです。
ビットコインキャッシュは一定の値がつきましたが、ビットコインゴールドが駄目なコインという前例を作ったりしたら、ビットコインに対する期待感も損なわれてしまうのではないでしょうか?
また、仮想通貨って面倒くさそうだなというイメージがつくと世間に普及しづらくなってしまいますし、長期的に見るとやっぱりこういった分裂というのはマイナスなのではないかと考えてしまうわけですよ。
でも残念ながら来月もまた分裂関係で一波乱ありそうなんですよね……。
まだまだ目がはなせない日が続きそうです
仮想通貨はもうのんびりとしたトレードをしたいと考えているのですが、まだしばらくは忙しく動かないといけないのかもしれません。
まずは今回のビットコインゴールドがちゃんと期日に付与されるのか(bitFlyerなら11月1日)、そして価値があるようなものなのか?
そのことに注目ですね。