ビットコインゴールドですが、10月25日に分裂することはほぼ確定となったようです。
ただ、今のところ国内取引所はまだ何の声明も出していないようです。海外の取引所はいくつかが取り扱うと発表しています。
私が使っている取引所だと、HitBTCもそのひとつですね。
大手のBittrexやPoloniexはまだ取り扱うとは言っていないようですね。あと一週間を切りましたが、はたしてどうなることやら。
ただ、日本仮想通貨事業者協会は国内の取引所に対し、各社ごとの対応と事前説明を行うようにと通達したようなので、そろそろ国内取引所もなんらかの声明を出すことになるでしょう。
私はそれを待って動くつもりです。
受け取る準備だけはしておきましょう
ビットコインゴールドを受け取りたいなら、分裂時に付与すると明言している取引所でビットコインを保有しておかないといけません。
念のため、10月25日よりも早い日にもう着金させておくべきでしょうね。
もし国内取引所が取り扱わないようなら、HitBTCにビットコインを送ってそこでビットコインゴールドを受け取ろうかと思っています。
幸い、HitBTCはアカウントのレベルなどを増やさなくても仮想通貨の出金に対する制限はありませんので、特に個人情報を入力することなく利用が可能です。少なくとも今のところは。
以前、Bittrexがちょうどビットコインキャッシュ分裂の際に出金制限をきつくしたんですよね。
それまでは1日に1BTC引き出せていたのに、いきなり0.025BTCしか引き出せなくなりましたからね……あの時は参りました。アカウントレベルをアップさせる機会にはなりましたが。
それがちょっとトラウマなのです。
HitBTCにも少しずつ慣れてきました
HitBTCはいろいろな通貨がすぐ上場されていますし、最近結構気に入ってきています。
少なくとも、近頃はPoloniexよりもHitBTCにログインする時間の方が多くなってきているので、資産を多めに置いておいても良いかなとは思っているのですが……。
ただ、やはり英語だとわからないこともありますし、可能なら国内の取引所でビットコインゴールドを受け取りたいものです。