CoincheckやPoloniexでは通貨の値が上昇しているか下落しているかが一発で目に入ってきます。


そのため、ほぼ全てのアルトコインが下落して赤字ばかりになっていると精神的につらいことがあります。
このまま暴落してしまうのではないか。
持っているコインがゴミと化してしまうのではないか。
そんな時は怖くなって、持っている仮想通貨を手放して日本円やビットコインに戻したくなってしまいます。
利がわずかしかのっていなかったり、もしくは損失が発生してしまっているにも関わらず。
苦しいのは皆が同じ。そこで耐えられる者が勝者となる
でも自分が苦しい時は皆も苦しいはずです。コインを手放すとそのレースから脱落してしまう。
自分がブレーキを踏んだらそこで終了です。
どんどんコインの値が下がっていくのも他にブレーキを踏む人間がたくさんいるからです。
しかし大暴落とまではいかずにやがて値が反転して上昇していった時、それは苦しさに耐えることができた人達がアクセルを踏んだということに他なりません。
あとには振り落とされた自分が残るだけです。
そのコインに完全に見切りをつけるなら問題ないですが、一度は自分が保持していたコインだったため、激しく損をした気になってまた買いたいという気持ちになってしまいます。
ですが、上の方で再度入りなおすのも同じくらい苦しい行為です。
上の方で買うということは、再び赤字圏内に落ちてくる可能性もまた高いということ。
同じ試練がまた襲いかかかってくるのです。
しかも、以前よりも高い値がついている場所で!
そこで再び脱落しないという強い意思はあるでしょうか。
仮にそこで脱落しないなら、最初に脱落しなければ今ごろはもっと良い状況になっていたのです。
先日の暴落に恐怖を覚え、逃げてしまいました
今まで私も何度も振り落とされてきました。
どんどん落ちてくるチャートを見ていると怖くなってまだ利益が残っている間に決済したり、少しの損失で食い止めようと慌てて損切りしたり……。
つい先日もビットコインが激しく値上がりしたためか、他のアルトコインがほぼ全て下落しました。
その時はかなり怖くなり、一部のアルトコインを決済してしまいました。
しかし、現在ではその下落もおさまり、少しずつ値も戻ってきている状態です。
私が手放したコインはもう同じ値段で買うことはできません。
暴落を恐れない
これからは暴落にも動じずに強い意志を持って立ち向かいたいと思います。
そのコインが価値あるものならずっと値が下落し続けることはなく、いつかは反転して値が上昇するのです。
自分が買ったコインを信じましょう。そうすれば道は開けます。
……といっても本当に大暴落して値が戻ってこない時もやっぱりありますので、「今回はマジでヤバイ!」と思ったらとっとと逃げましょうw
生き延びればまたチャンスはあるのですから。