仮想通貨はついに下落の一途を辿りはじめた気がします。
ほとんどのアルトコインが暴落といってもよい下落率を見せています。

やはり、ビットコインの分裂問題に起因しているのでしょう。
なにが起きるか分かりませんし、法定通貨に戻す動きが多くなるのも当然です。私も一部は現金に戻しておきましたし。
とはいえ、その張本人であるビットコイン自体はある程度暴落に耐えているのが不思議ですが……。

これからどうするべきか?
私はビットコインの逃避先としてアルトコインを考えていましたが、結局イーサリアムもライトコインも同じように値が下がりつつあります。

しかしビットコインのままにしておくのもそれはそれで怖い。
正直言って判断がつかないので、日本円に戻した以外では、ビットコイン、アルトコイン、USDTと分散させておきました。
アルトコインに関しては逃げ遅れただけとも言えますがw
ぶっちゃけ、今すぐ仮想通貨から完全に撤退するのもひとつの選択肢です。
私も判断がもう少し早かったら、資金の大半を引き上げてFXに全て投入したかもしれません。
実際、先日から資金の一部をFXで運用しはじめましたが、もう少し買い増したいなと思っているところですし。
買いに入るタイミングはいつか?
でも仮想通貨がこのまま終わってしまうとも思っていません。
問題が解決すれば、ふたたび上昇すると考えています。
ビットコインが復活すれば、アルトコインも同じようにまた値上がりし始めるでしょう。
それで今は、いつ買うべきかを考えています。
最初は5月末の暴落時に落ちた地点である20万円台で注文を入れておこうかと思っていたのですが、はたしてそんなもので済むのかどうか?

3月あたりの安値圏だった10万円前後にまで落ちることもありえそうな気がしています。

ひょっとすると一桁台にまで突入してしまうかもしれません。
20万と10万では仕込める枚数が2倍も違いますし、仮に5万で仕込めたら枚数がさらに倍となります。
それを考えると、ぎりぎりの安値までひきつけたいもの。
でも私と同じように仮想通貨に将来性を見出している人は、この暴落を買いのチャンスだと考えて待ち受けているでしょうし、いつ入るべきかタイミングが難しいです。
それにひょっとすると暴落などというものは起こらず、このままあっさりと上昇していってしまう可能性も……。
仮想通貨に関してはビットコインもアルトコインもしばらくは売買を行わず、様子を見てみようかと思います。