本日予定通りにCMSトークンが国内取引所のZaifに上場しました。
通貨タブが『主要通貨』『トークン』『COMSA』となり、『COMSA』を選ぶことでCMS:ETH/JPY、CMS:XEM/JPYのボタンが表示されますので、売買したいほうを選べば取引板に入ることができます。(mijinの魂は無くなったみたいです……)

まだ始まったばかりですので値も不安定ですが、現在は大体100円前後のところで推移しています。

ICOでは1COMSA=1ドル(112円くらい)だったと考えると、その時に比べて少しだけ安値と言えますね。
人によっては、上場直後の混乱の最中にかなりの高値で売り抜けた人もいるようです。
CMS:XEMの方は最大2000円の値がついていた模様。その後も少しの間、130円くらいで売るチャンスはあったようですね。
といっても上場したあたりの瞬間はサーバー落ちに近い状況でしたので、ほとんどの人は板に入ることすら不可能だったはず。
私も同様で、チャートをちゃんと確認できるようになって注文を出せるようになったタイミングでは、残念ながらもう100円前後に落ち着いていました。
ちなみにしばらくはCMS:ETHよりもCMS:XEMの方がやや高値でしたが、今ではどちらもほぼ同じ金額となっています。
CMS:ETHで受け取った私は失敗したかとあせりましたが、そこまで心配する必要はなかったようです。
まあ中身は同じCMSトークンですからね。
これからのICOが楽しみです
CMSトークンはICOで公開される通貨を買うのに使用するもの。
CMSトークンの価値がどうなるのかは、やはり今後のICOがどんなものになるかにかかっています。
魅力的なICOが連発されるなら値もあがっていくでしょうが、その逆だとおそらくどんどん値が下がっていくはず。
海外のICOは面倒で参加しなかった私ですが、国内主導ならそこまで難しいことはないでしょうし、情報収集もしやすいでしょう。
私もせっかくCMSトークンを手に入れたのだし、興味をひく通貨のICOが行われるならぜひとも参加したいものです。