ある日からZaifのチャット内などでCOMSA(コムサ)という単語をちょくちょく見かけるようになりました。
なんのことだろうと思って調べてみたのですが、どうやら日本で初めてとなるICOのプラットフォームのようです。
なるほど、これはたしかに大ニュースかもしれません。
日本でICOに参加しやすい土壌ができる!
ICO(Initial Coin Offering)とは思いっきり簡単に述べますと、企業が独自コインを発行する際、上場前に投資家がコインを買うことができる仕組みですね。
一時期はイーサリアムを使ったICOがブームでした。ほとんどの場合ICOで買った方が安く手に入るので、上場後にすぐ売るだけでもかなりの利益を上げることができていたようです。
今までICOは海外しか行われていなかったので、英語力の低い私はどうしても参加をためらっていました。実際、私はまだICOで通貨を買ったことがありません。
それで取引所に上場されてから買うことになるわけですが、上で述べているようにICO価格よりも高値になることが多かったので、複雑な気持ちだったのは事実ですw
まず最初に行われるのはCOMSAトークンのセール!
COMSAのICO第一弾として、COMSAトークンのセールが行われます。
COMSAトークンのお値段は?
その際の価格は1USD相当の購入に対して1COMSAトークンを取得できるとのこと。
1USDは1ドルのことですので、大体110円で1トークン買えると考えてよいでしょう。
正直言って、結構高いなと思ってしまいましたw
だってNEMですら1枚100円を超えたことはないんですよ。
基本的に安いコインを買うのが私のスタンダードなので、これには「うげっ!」と思ってしまいましたねw
COMSAトークンの最大発行枚数は?
気になるCOMSAトークンの最大発行枚数ですが、セール参加者に発行したトークンと同数をさらに発行し、そこで上限がロックされるとのことです。
つまりセールで1億枚売れたとしたら、その倍の2億枚が最終的な最大発行枚数になります。
ICOでどれだけ枚数が発行されるかで、このトークンの1枚あたりの価値が変わってしまいそうですね。
COMSAトークンは何に使うのか?
COMSAトークンは2回目以降のICOの払い込みに利用することができ、5%以上のプレミアムボーナスが約束されるとのこと。
Bitcoinとかで買うよりは少しお得になる、ということでしょう。
あとはおそらくZaifなどの取引所でも売買できるようになるはず。
今後のICOの為に大量に買う人もいるでしょうし、取引所で売って儲けを出すために買う人もいるでしょう。申し込み数は結構な数になるのではないでしょうか。
ひとつ気になるのはホワイトペーパー内のある一文ですね。その部分を引用。
COMSA自身のトークンセールに関しては、それに参加したCMSトークン保有者に、以降COMSAプラットフォームにてICOを実施するプロジェクトにおいて、CMSトークンを払込手段として使用した場合に5%の追加ボーナスが付与される特権が得られる。
これを見る感じ、COMSAトークンセールで買った人でないとそのプレミアムボーナスは得られないように見えます。
もしそうだとするなら、購入枚数はともかくセール自体に参加だけはしておいたほうが良いのかもしれません。
もちろん私も少し買ってみるつもりです。
今のところの予定だと100~1000枚くらいですかね。
せっかくICOという楽しそうな舞台が用意されるのですから、それに乗ってみるのも一興かと。
BTC、ETH、NEMにとっても良いニュースかも
COMSAのセールに関してはBitcoin、Ethereum、NEMを使って購入することになるようなので、該当コインのホルダーにとっては良いニュースなのではないかと思います。参加するために買われるなら値上がりするでしょうし。
私もNEMは一度売ったのですが、現在その時よりも下の値で少しずつ買い戻しています。5000satoshiまで落ちたあたりでもっとまとめて買っておけばよかったかなw
日本発のICOがどうなるか楽しみです
いずれにせよ、実際にICOが行われるまではまだ少しの時間があります。
行われるICOが魅力的なものならCOMSAも活発になるでしょうし、COMSAトークンの価値も上がっていくでしょう。
登録に必要なのはメールアドレスとパスワードだけという簡潔なものだったので、登録だけは済ませておきました。
COMSAのトークンセールが行われるその日を楽しみにしておくと同時に、ホワイトペーパーをよく読んで勉強しておくことにします。
※後日追記
トークンセールに参加できました。
購入に関しての記事はこちらになります。