先日トークンセールが終了して以降、特に告知等もなくて少し心配していたCOMSA関連ですが、ようやく動きがありました。
COMSAダッシュボード内に、CMSトークンの受け取りアドレス登録開始日、ならびにトークンの配布開始日が告知されたのです。
11/27にアドレス登録。11/30にトークン配布予定!

アドレスの登録開始日は11/27(月)。
実際にトークンが配布されるのは11/30(木)です。
まだどちらも予定日ですが、さすがに伸びることはないと思います。
すぐに売買してみたいという人はZaifで受け取り、ホールドし続けるなら自前のウォレットで受け取るという形でよさそうです。
もともと11月末までに動きがあるという話だったはずなので、一応スケジュール通りですね。
そう考えるとまだ心配する必要はなかったはずなのですが、やっぱりお金が絡むと平静にはなれないものです。
私と同じように不安だった方も、今回の発表で少しそれが払拭されたのではないでしょうか。
上場した日はサーバーが落ちるかも……
ただ、ZaifでCMSトークンを取引開始できる日時はまだ未定のようです。

配布された日から取引が開始されてもなんら不思議ではないので、11月30日から始まる可能性も大いにあるでしょう。
※追記
12月4日から取引開始予定とのことです。
以下のページも併せて参考にされてください。
CMSトークンをMOSAICとERC20のどちらで受け取るか迷う
取引が始まる日は、とりあえず利益を確保したいという人や、回転させて枚数を増やしたい人、トークンセールに参加できなくて何が何でも欲しいという人、様々な人が入り混じって激しい動きとなることが予想されます。
そのせいでまたサーバーが落ちるんじゃないかという気がしますねw
最近は以前に比べるとダウンしづらくなったので、耐えてほしいものですが。
ちなみにこのCOMSAの発表のせいか、ZAIFトークンがいきなり激しく動きましたw

これもまたいつものことです。
今現在、COMSAとZAIFトークンの間には特に関連はもう無いはずなのですが、それなのにこうも大きく影響があるというのは面白いですね。
やはりなんだかんだ言ってZAIFトークンは捨て置くには惜しい存在……。
かつて全て手放したZAIFトークンですが、近ごろまた集め始めて少しずつ枚数を確保しているところです。
ZaifとCOMSAの両方に期待しています!
ようやく本格的に動き始めそうなCOMSA。
先駆けとしてCMSトークンが上場する日は、Zaif内がとてもにぎやかになることでしょう。
その日が楽しみです。