昨日やばいことになりそうだったUSD/JPY 1万3000通貨ぶんの取引ですが、今日になって安全圏に戻ってきました。

今ではプラスになったりマイナスになったりと行ったり来たりしている状態です。
ここからさらに値が下がってくれると嬉しいのですが、とりあえずはほっとひと息といったところでしょうか。
というか結局日をまたいでトレードしているし、スキャルピングはもちろんデイトレードですらないですねw
売り注文なため、スワップポイントによる損失もつくので出来ることなら早めに決済した方が良いのでしょう。
というか、思ったよりスワップポイントのマイナスが大きくて驚いております。

せいぜい数円くらいかなとか思っていました。
今後の動きについて
しかしこれから相場がどう動くのか。
こっちが現在の1時間足のチャート。

こっちが5分足のチャートです。

どっちに動くのは今の私には分かりませんねえ……。
現在抱えているポジションの決済注文は117.0000と117.1000で出しています。
この値まで下がってくれると嬉しいのですが、また戻ったりしたらちょっと……いや、かなり困りますね。
もうある程度の利益が確定したら、すぐに決済した方が良いのかも……。
自分にはどのスタイルが合っているのかまた迷い中
なんか自分にはスキャルピングやデイトレードは向いてないのかもしれません。
スキャルピングやデイトレードをするなら、
「駄目ならすぐに損切り!」
とスパッと判断できる力が必要なのだと思います。
でも自分はどうしても損したくないという気持ちが強く、今回のように含み損になっても保持し続けてしまいます。
損切りさえしなければ損失は確定しないので、理論上いつかは勝てるはずなのですが、それはすくなくともデイトレードとは呼べないでしょう。
やっぱりスイングトレードの方が良いのかなあ……と開始数日にしてころころ考えが変わっております。
……実はDMM FXの口座にもすでに入金してあるのですが、SBI FXトレードでデイトレードをやって、DMM FXでスイングトレードをやればいいんじゃないかな、などという悪魔の囁きが聞こえますw