前回の記事『含み損だったショートポジションが夜中に値下がりして黒字に!』で危険ゾーンを脱した3lot(3万通貨)のショートポジションですが、取引の日付が変わる朝7時前に117.238で決済し、3lot合わせて+6100円となりました。
7時前に決済しようと考えたのは、またスワップポイントでマイナスがつくのが嫌だったからです。
(前日からこのポジションを抱えていたのですでに1回マイナスが発生しています)
しかし冷静に考えてみると皆同じことを考えるはずなので、その時間帯は買い注文が増えるのかもしれません。
結局、値が上がってしまい、少し前の時点で決済しておいた方がより収益が増えたという残念な結果に終わってしまいました。
ちょっともったいなかったかもしれません。
結局そのあと日が変わってすぐに117.000あたりにまで下がって悶絶していましたしw
新しい日付になったら再び値上がりしていくのかと思っていましたが、まったくそんなことはなかったです。
欲を出すときりがないですし、今回はプラスで終わって良かったと思うことにしましょう。
1日が終わる前に決済しようと考えていたので、決済したこと自体には後悔はありません。
この日トータルで赤字だったのが黒字に転じたのも嬉しいです。
また注文を出したいけど……
今も値が下がり続けています。
うーん、またショートポジションを持つべきなのでしょうか。
何も考えずに慌てて注文したら、また前回と同じ過ちを繰り返すかもしれませんし、今は大人しく様子を見ているところです。
問題は様子を見てもどっちに動くか判断できないということですねw
トレンド相場なのかレンジ相場なのかが分かれば対処のしようもあるのでしょうが、私にはまだ現在がどっちなのかすら分かりません。
なんかこのまま下がっていきそうな気もしますが。
でも、「売り注文を出そうかな」と思った直後のタイミングですぐに値が上がってしまいましたw
まったく、危ないとしか言いようがありませんね。
「今後はちゃんと損切りするぞ」と新たな決意を固めていたのですが、もし買っていたら損切りできるかどうかを即座に試されるところでした。
もうしばらく様子を見ておきましょう。
ああ!でもエントリーしたい!
ポジションを持ちたいという感情をずっと我慢しないといけないのは、かなり精神的に疲れますw
私はチャートを見るのをやめて、常にOCO注文とかでトレードしたほうがいいのかもしれません。