今日もまたまたマイナスです……。

いつものようにDMMFXで2lotのトレードを繰り返していたのですが、じわじわと損失が増えていつのまにかこの有様。プラスになることはそこそこあるのですが、それ以上に損失が多いのですね。
スキャルピングは素人には難しい
どうやら私はスキャルピングのように短いスパンでの取引は相性が悪いようです。
ちょっとの動きで動揺してしまい、少しマイナスになったら慌てて損切り。でもその後すぐに良い方向に反転して落ち込む。
逆に読みがあたって最初から含み得になった場合も、すこし反発を受けたらあせっていわゆるチキン利確をしてしまう。
これではいつまでたってもFXで儲けることはできません。
それに現在、一度チャートを開くともう夜までほとんどパソコンに張り付きっぱなしです。
さすがにこれはまずい。
無職ですが、ずっと引きこもっているわけにもいきませんからね……。
FXに負けているせいでじりじりとお金も減っていっていますし。
そしてお金が減っていることがさらなるあせりを生んで無茶なトレードを繰り返す。完全に悪循環です。
じっくり取り組むことにしました
今後は最低でも数時間単位でのデイトレードか、1日以上ポジションを保持するスイングトレードで取引しようかと思います。
というか結局初期の頃の発想に戻ってきてしまいましたねw
建玉して損切りの設定をしたら、もういったんチャートを見るのをやめたほうが良さそうです。
そもそもすぐにあせって損切りや利食いしてしまうのは、自分の読みに自信がないからです。
自信があるならちょっとくらい逆方向に進んでも怖くはないはずですし。
FXを始めて約ひと月経ちますが、まったく成長していないということですね。
水平線やらトレンドラインやらを引くといったような知識は増えたのですが、実戦に活かせないならまったく無意味です。
エントリーする際に確固たる根拠を持って建玉できるようにならねばなりません。
そのためにはまずポジポジ病を治さないといけないのですが。
治ったと思っていたのですが、まだまだポジションを持っていないと落ち着かない精神状態になってしまいます。
すべてのタイミングで勝ちたいという傲慢な思考を捨てなければならないのでしょう。
腕を磨いて、その頃にまだFXを続ける資金があれば、もう一度スキャルピングに挑戦してみようかと思います。