FXにはダブルトップ、トリプルトップというチャートパターンがあります。
反対の状況をさすダブルボトム、トリプルボトムという言葉もありますね。
このように、同じあたりの値で止められ、同形の山や谷が構成されるパターンです。

↑ダブルトップ

↑ダブルボトム
上記はダブルトップとダブルボトムですが、この山や谷がもう一度繰り返したら、それはトリプルトップ、もしくはトリプルボトムとなるわけですね。
しかし、たまに同じような山や谷が4回続くことがあります。
2重という意味のダブルの次が3重のトリプルですが、ではその次の4重はなんと呼ぶのか? パッとは思いつきませんね。
気になったのでちょっと調べてみました。
トリプルの次はクアドラプル!
調べるとあっさりと出てきました。クアドラプルです。
実生活でもあまり聞いたことのない単語ですw
英語の授業でも習った記憶がないですね。
日常生活ではあまり必要なケースがないのでしょう。
アイスクリームとかも大抵トリプルまでしかありませんからね。
クアドラプルトップもしくはクアドラプルボトム!
つまりダブルトップ、トリプルトップの次はクアドラプルトップであり、ダブルボトム、トリプルボトムの次はクアドラプルボトムということになります。
なかなか格好いい響きですね。クアドラプルトップ!
もちろん、クアドラプルトップという言葉はおそらくFXの世界でも通じないと思いますが、四重の山を見つけたら「クアドラプルトップだ!」と喜びましょう。
四葉のクローバーを発見したときのように。
相場がその後どちらに動くのかは私には分かりませんw
クアドラプルの次は?
ちなみにクアドラプル以降に関してですが、5はクインティプル、6はセクスタプル、7はセプタプル、8はオクタプル、9はノナプル、10はディカプルです。
10回同じようなトップやボトムが続いたら、ディカプルトップ(ボトム)と呼ぶことになるのでしょう。
見かけることはそうそうなさそうですけどねw
というわけで、ちょっとだけFXに関係ありそうなただの雑学でした。
土日はFXができないのでうずうずしてしまいますが、こうしてブログの記事を書くことで気を紛らわせています。