JPYマイニングとは、日本円をマイニングすることです。
つまり労働して給料を貰うことですねw
一部の界隈で流行っているようですが、最初に思いついた人は良いセンスをしています。
買いたいけど買えない……
ここ最近は仮想通貨も元気がない相場ですが、こういう時こそ新たに通貨を仕込みたいところ。
特にビットコインは先日30万ちょいのところにまで落ちたので明らかに買うチャンスでした。

でも悲しいかな、新たにつぎ込む現金が今はほとんどありません。
仮想通貨で浮いた利益は大半をFXにつぎ込んでいますので、手持ちのお金があまりないのです。銀行預金を含めて。
相変わらず相場に全ツッパ状態です
現在それぞれに割り振っている資産を割合で表すと、
仮想通貨:70%
FX:25%
現金:5%
大体これくらいです。
そしてたちの悪いことに、現金は国民年金やら公共料金やら生活費やらで毎月ガンガン減っていきます。
それを捻出するために仮想通貨やFXの含み益を確定してお金を引き出さないといけません。可能ならずっとホールドしておきたいのに。
FXのスワップポイントによる収益も、まだまだ理想には遠いのでこれだけで食べていくのは不可能。もっともっとポジション数を増やして確固たる収入の柱を築き上げないといけません。
今はスワップの利益を使って少しずつ買い足していますが、可能ならもう少しドカッと仕込みたい。でもそれが出来ないというもどかしさ。ここでも現金不足を痛感しているわけです。
それに現在利益は出ているとはいえ、相場での含み益はいつかなくなってしまうのではないかという不安がつきまといます。
そう考えると、やはり仕事で一定の収入を得ておくほうが安全なのでしょうね。これもいわゆるリスクヘッジというやつです。
労働を暇つぶしと考えようか
あと最近本当に暇なんですよねw
仮想通貨も長期目線に切り替えつつありますし、チャートもそこまでチェックしなくていいかなと思い始めています。やることと言えば下の方に指値を入れて買い注文を出すことと、それで買った通貨をウォレットに送るくらいですから。
でも暇だとお金を使いたくなる、という負のスパイラルにはまってしまいそうになっています。
正直言って今でも働くことは嫌いですが、どうせ暇ならJPYマイニングにあてた方がマシかな、という前向きな思考になってきたわけです。
というか履歴書の提出とか面接とか面倒な儀式がなければ、私ももう少し労働意欲が湧くんですけどねw