先日から仮想通貨はビットコインが停滞。ほとんどのアルトコインが下落という展開になっております。
そろそろ反発があるのではないかと、おそるおそるアルトコインを打診買いをしてもあっさりと含み損になってしまう始末。
なんかもうまったくというほど上昇してくれる気がしません。
たまに反発が起きることはあるのですが、それも大きな下落が起きた後なのでプラテンすることはほとんどありません。
それでやっぱり今月は仮想通貨に手を出すべきではないなと感じているのですが、それはそれでつまらない。
というわけで、本日トルコリラ円を追加で買いましたw
前回に引き続き、今回も2万通貨です。

待ちきれずについ……
本来ならもっと落ちるのを待つつもりでした。
実は先日私がトルコリラ円を買った直後に値が大きく下落しました。
この下落時に買おうかちょっと迷ったのですが、雇用統計も控えているし、買うならそれが終わってからかなと思ったんですよね。もっと落ちるかもしれないしと。
でも雇用統計ではまさに無風というくらい影響がありませんでした。
トルコリラ円もランド円も特に動きませんでしたし、ドル円ですらそこまで大きな値動きはなかったようです。
結局トルコリラ円もそれ以上落ちることがないどころか少しずつ値が戻ってきたので、我慢できずに飛びついたという訳です。

上記画像は4時間足のチャート。二つ目の赤丸が今回買った場所です。
これでトルコリラ円が4万通貨。ランド円が10万通貨という内訳となりました。
今のスワップポイントだとあわせて大体ひと月で15000円ほどの収益となります。
冷静に考えると動くべきではなかったのだけれど
正直言うと、このタイミングで買ってはいけなかったとは思います。
買うにしても、せめてあと一段下がってからにすべきだったと。なにしろトルコリラ円ですし……。
もちろんお金に余裕があればその限りではないのですが、今の私は保持しているビットコインをある程度の担保にしてFXに資金を投入しているようなものなのです。
つまりビットコインの価値がなくなったら、即座にスワップ計画を中断しなければなりません。
今しばらくはビットコインの不安定な状況が続くでしょうし、追加で買うならせめて問題が解決するまで待つべきでした。
でもこれからずっとトルコ円がヨコヨコだったら、今すぐ入らないと損する!
という考えに突き動かされて買ってしまいました。
はっきり言って衝動買いです。
やっぱりスワップポイントの魅力には抗えないわけですよ。
それにトルコ円がここから急上昇をする可能性だってゼロではありません。
今回の行動を後悔しないですむように祈りたいものです。