最近ネット上でなにかと話題になっている仮想通貨取引所があります。
その名はKuCoin。
海外の取引所です。

KuCoin Shares(KCS)とは?
さて、この取引所KuCoinですが、話題になっている一番の理由はどうやらKuCoin Shares(KCS)という取引所独自の通貨にあるようです。
なんでもKuCoin利用手数料の50%が、KCS保持者に配当として配られるのだとか。
つまり、KCSの保有枚数が多ければ多いほど、そしてKuCoinの利用者が多くなればなるほど、ガンガン配当が入ってくるということですね。
まだ誕生して間もない取引所ですので出来高もあまり多くはありませんが、今後の成長次第ではかなりの不労所得となるのではないでしょうか?
もちろんKCS自体も値上がりする可能性が高いですし、一粒で二度美味しい通貨となりそうです。
実際、KuCoinの出来高もKCSが一番多いようです。かなり注目されているのが分かりますね。

現在KCSの単価は約15000satoshiです。

上で述べているように今後の成長を考えると、まだまだ安いのかもしれません。
仮想通貨の入金方法
KCSを買うことも含め、KuCoinで通貨を買いたい場合、そのための通貨が必要になります。
もちろん日本円での取引はできませんので、仮想通貨を入金しなければなりません。
KCSはBTC、ETH、USDTで買うことが可能です。BTC(ビットコイン)で買うのが一番スタンダードな方法でしょうね。
まずは国内取引所のZaifなどでビットコイン(Bitcoin)を購入しておきましょう。手に入ったらあとはこれをKuCoinに送り、それを使って売買すればよいわけです。
日本語にも対応しています
KuCoinでは取引所の言語を日本語に変えることも可能です。
画面右上のボタンから日本語を選択しましょう。

これは海外の取引所に慣れていない人にとってもありがたいのではないでしょうか。
ただ、残念ながら翻訳の精度はあまり高くはありません。
KuCoinの今後に期待です
近頃はもうPoloniexもほとんど利用しなくなりましたし、今後はその代わりにKuCoinに一部の資産を置いておくつもりです。
少しずつKCSの枚数を増やしていければと考えています。
現状はKCSの存在がKuCoinを使う理由として大きいですが、ロードマップを見る感じ積極的に取り扱う通貨ペアを増やしていくようですし、これからに期待したい取引所ですね。