インベスターZという漫画があります。
名前の通り投資を題材とした漫画です。投資は英語でインベスト。つまりインベスターは投資家ですね。
インベスターZの中でメインとして扱われているのは株についてであり、残念ながら仮想通貨についてはこれまで出てきたことはありません。
FXも少しだけ題材となりましたがほんの数話だけでしたので、仮想通貨取引やFXをしている人が期待して読むとちょっとがっかりすることになるかもしれません。仮想通貨は最近メジャーになってきていますので、そのうち漫画内で取り扱われるのではないかとは思いますが。
金を持つだけで自信がついて女性にモテまくる!?
それで先日、最新巻であるインベスターZの18巻を読んだのですが、この巻の序盤ではおもに『金』について語られていました。『おかね』ではなくて『ゴールド』のことです。
婚活がなかなか進展しなくて困っている人に、とある人物がアドバイスするのですが、その内容が、
「婚活が上手くいかないのは自分に自信がないからだ。『金』を買って自信を身につけなさい」
というようなものでした。
『金』を持つだけで自信がつくというお話には「ほんとかよ?」と思いましたが、それに加えて面白いと思ったのは、
「金を保有していることを説明する際、女性に対しては『投資している』ではなく『運用している』と言いなさい」
というアドバイスでした。
女性は投資という言葉を聞くと「投資……ってギャンブルみたいなものでしょ? この人についていって大丈夫なのかな……」と不安になってしまうそうです。
でも運用と言われると「この人は将来のことをしっかりと考えてる……素敵!」となるそうです。
ぶっちゃけやっていることは同じはずなのですが、まさに言葉のマジック。
仮想通貨取引をしたいけれどパートナーに反対されている、という人はこのやり方を参考にすれば説得もうまく行く……かもしれませんw
いつか私も金を保有したいです
あと『金』を保有するのはどちらかというと守りの投資だとも書かれていました。
私もこれに関しては同じようなイメージです。はっきり言って『金』というものはお金持ちが現在の資産を目減りさせないために持つものだと考えています。
私も仮想通貨取引やFXで稼げて余裕ができたら、本物の『金』を手にしてみたいものですね。
その際はもちろん「私は『金』を運用してるんですよ」と言うことにします。