昨日、衝撃のニュースが飛び込んできました。
なんでも、金融庁がFXの証拠金倍率(レバレッジ)引き下げを検討しているのだとか。
今はレバレッジ25倍ですが、これが将来的に10倍まで下げられる可能性があるようです。
まだやると決まったわけではありませんが、もしそうなった場合、早ければ来年にも実施されるかもしれないとのこと。
もはや今年もあと三ヶ月で終わりだというのに、いくらなんでも急すぎる……。
レバレッジが下がるとどうなるの?
私は先日の時点でトルコリラ円を全口座あわせて39万枚まで増やしていました。これを例にとって説明します。キリが悪いので40万枚として考えてみましょうか。
トルコリラ円が1通貨32円の場合、今はレバレッジは25倍ですので1万通貨買うには32×10000÷25で12800円が必要になります。
つまり40枚×12800で512000円をポジションの維持に使っているわけです。

ですが、もしレバレッジが10倍になったとすると、1万通貨買うには32×10000÷10で32000円が必要です。
40枚×32000ということになるので維持するだけでも1280000円かかってしまうことになります。
もはやこの時点で、現在私がFX口座に投入しているお金の半分以上を占めています。
当然そのぶん余力が減ることになるので、今までよりも少しの下落で強制ロスカットされてしまうわけです……さすがにこれは危険すぎる。
規制されると方針を変えざるを得ない
10倍に規制することで投資家の保護ができるとうたっているらしいのですが、これってぎりぎりのところで耐えている人を焼き払う結果になるだけではないですかね……。
今まではスワップポイント欲しさにトルコリラ円やアフリカランド円のポジションをガンガン増やしていましたが、規制が入るかもしれないと考えるともはやそれはできません。
むしろ、少しずつポジションを整理しなければならない必要性もでてきました。
あこがれのスワップ生活がかなり遠のいてしまうことになります。
というか、この規制は金持ちにはそこまで影響は無いはずですが、私のように一発逆転を狙っているような人には厳しい。単純に考えると今までと同じ利益を出すためには2.5倍のお金を用意しないといけないわけですから。
正直に心の内を述べさせてもらうなら、クソつまらんことになりそうです。
まだ規制されると決まったわけではありませんし、これまでのように25倍のままで維持されると良いのですが……。
もし本当に10倍になってしまうのであれば、FXの戦略を大きく見直さないといけませんね。
心配が杞憂に終わってくれることを願うばかりです。