先日からマイニング(PoS)をはじめたPinkCoinですが、開始してちょうど4日目で初ステークに成功しました。100PINKをゲットです。

BitBeanの方が先にマイニング出来て、そろそろPinkも来るはずだと待っていてもずっと何も起きなかったので、私の設定が悪いのかと悩み始めていたのですが、無事にステークできてほっとひと息です。
今は1枚300satoshiなので日本円にすると100PINKは大体150円くらいでしょうか。
以前まで良くて1%だったChance to stake within an hourも最近3%と表示されたりしていますし、順調に進んでいる……と思いますwまだあまり良く分かってないんですよねw

おそらくパーセントが高ければ高いほどステークに成功しやすくなるはずですし、これからどんどんコインが手に入るのではないかと期待感が上がってしまいます。さすがに4日に1度100枚手に入る程度ではちょっと割に合いませんし。
もちろんPinkCoinの価値が高まってくれれば100枚でも十分うれしくなるのでしょうが……こればかりは開発に頑張ってもらうしかありませんね。
もしくはメジャーな取引所に新規で上場するとか。
日本のCoinCheckとかZaifとかで扱ってくれないかな……無理かな。
PoSは人気と不人気の狭間で悩む
とりあえず不人気な今のうちにマイニングでせっせと枚数を増やしておこうと思います。ある意味今がチャンスです。
でもあまりに不人気すぎると取引所が取り扱わなくなってしまう可能性もありますから、そのあたりのバランスが難しいですね。
PinkCoinはBittrexで下から数えた方が早い程度の取引量しかなく、いつか除外される日が来てしまうのではないかと結構ヒヤヒヤしていますw
Poloniexでも一応取り扱いはされていますが、やっぱり同じくらいの出来高しかありませんからね。
私もさすがにこれ以上買い増す気はあまりありませんし、でも枚数を多く持ってないとPoSはメリットが少ないしで、簡単だと思っていたPoSマイニングも結構悩みますね。
人気が高まるとそれはそれでマイニングの競争率が高まってなかなかステークできなくなってしまいそうですし。
人気が過熱しすぎず、そして上場廃止されない程度の出来高は維持してほしいもの。そして私が手放すときには高値になっていてほしい……とかなり自分勝手なことを思っていますw