少し前の話になりますが、仮想通貨のNEM(XEM)は送金手数料が大幅に改善されました。
初期は15XEMかかっていたのですが、XEMの単価もかなり上がったため、15XEMというのはかなり大きな金額となってしまっていたのですね。それに対する改善策として手数料が下げられたわけです。
各取引所でも続々と対応されている中……
Bittrexで先日XEMを買って送金した際、それが反映されて手数料が4XEMになっていたので、かなり助かるなと思っていたのですね。
ちなみにZaifもすでに最低手数料が2XEMに変更されています。
肝心のPoloniexは残念ながら……
そして今回、Poloniexで新たにXEMを買いました。10000XEM。正確には売買手数料を引かれて9975XEM。
ビットコインゴールドが貰える可能性があるのでビットコインのままにしておこうか迷ったのですが、XEMもかなり安くなっている今のうちに買い増しておくかなと思ったのですね。
取引所に置いていても仕方ないので、ウォレットに送ってハーベストの足しにしようとしたところ……。
未だに出金手数料が15XEMに設定されていて愕然としたのですw
しかも、私はPoloniexのアカウントレベルを増やしていないため、1日2000ドルまでの出金制限がかかっています。
つまり、10000XEMを一括で送るのは残念ながら無理でした。
二回に分けて送ることになるので、15×2であわせて30XEMも取られてしまうわけです。
これはさすがに痛い……痛すぎる……。
5000XEM送金してこれだけのゲージが減ったので、本当にぎりぎりっぽいのがさらに悔しいですw
出金手数料のことも考えて買う場所を決めましょう
というわけで、ハーベスト目的ならPoloniexでXEMを買うのだけはやめておいたほうが良いですよという記事でした。
送金手数料も積み重なると馬鹿にできませんし、ハーベストをしたいなら必然的に買い増すごとに送金することになります。私もこれまでに行った送金回数がかなり多いので、すでに3桁以上のXEMを失っていますw
損失を少しでも減らすため、送金手数料が安く設定されている取引所で買いましょう。