長い間、0.8円あたりで値が前後していたリップル(Ripple)。

しかし2017年の3月末から4月はじめにかけて、一気に値が高騰し、一時期8円を超えました。
この時はリップラー(リップルを保持している人)の間でおおいに盛り上がったようです。
そしてその後、値が落ち始め、しばらくは4円以下のあたりで停滞の時を迎えるのですが……。
私が保持しているリップル
私がリップルを購入したのはその暴騰があった後、値が落ちてきて動きが停滞しはじめたころです。
というか、リップルが高騰したときはまだCoincheck(コインチェック)に登録しておらず、リップルのことも知らなかったのですね。
もっと早くCoincheckに登録しておけば0.8円台で買えたのですが、自分のアンテナの低さを呪わずにはいられません。
それで私が持っているリップルは約3.7円くらいの時に買ったものです。
枚数も残念ながらあまりなく、16000枚ほど。

↑リップルの通貨単位はXRPです
FXの負けさえなければもっと買えていたんですけどねw
買い足していく気持ちはあったものの……
私が購入した後も、リップルはじわじわと値が下がっていっていました。
ここでリップルを買い足せばよかったのですが、私はそうせずにFXでの取引をメインに行っていたのでそちらの方に多くの資金を投入していました。
しかし、結局FXでさらにお金を失ったため、一旦FXをあきらめて資金を口座から引き出すことにしたのです。
そしてこれからリップルも少しずつ買い下がっていこうと考え、そのためのお金をCoincheckに入金しておこうかなと思い始めた矢先に……ふたたび一気に値が吹き上がりましたw

おとといのあたりから少しずつ値が上昇していたのに気付いてはいたのですが、また抑え込まれて戻るだろうと思っていたらこれですよ。
今は5円のあたりにいます。

なぜいつも一歩遅いのでしょうね、私は……。
リップラーの方々には申し訳ないですが、一度3.5円あたりまで戻ってくれないかなーと願っていたりw
ただ、後から振り返って見ると、私が3.7円で買ったリップルもかなり安く手に入ったと思える日が来るかもしれません。
実際私は100円を超えるまでリップルを持ち続けるつもりなので、3円も5円も長い目で見れば大差はありませんからね。
私のように乗り遅れないためにも、仮想通貨に興味がある方は早いうちに登録だけでも済ませておいた方が良いでしょう。