実は先週の金曜日あたりから、禁じ手としていた両建てをまたやっています。
だって損切りせずにすむじゃないですか。
賛否両論ありますが、損切りするたびに身を切られるようなつらさを覚える私にとってはこれ以上ない手法なのですよ、両建ては。
ただ、これまでのように20000通貨ではなく、さすがに10000通貨でやっています。
さすがに口座内の資金がやばいですからね。
なお、DMMFXは両建てぶん両方の証拠金が必要になります。
業者によってはどちらか片方ですむところもあるようですが、この先も両建てを試すならそういった業者に口座を作るのもありかもしれません。
※追記
調べてみたら、私のもう一つの口座であるSBIFXトレードは片方の証拠金だけで両建てができるようです。
灯台下暗しでしたねw
両建ての安心感は異常なほどすごい
両建てはやっぱり良いです。
逆行したら両建てをすることでとりあえずそれ以上の損失をストップできます。
しかも損切りなしで!
見てください。
この通り!
今日は全て黒字、もしくはプラマイゼロです。
これこそ両建ての素晴らしいところだと言えるでしょう。
実はまだ処理できていない危険物が残っています
ただ、問題は現在まだ決済できずにいる含み損の建玉が3つも残っているということなのですがw
しかも、いずれもかなりの損失を抱えています。
ぶっちゃけこれらの含み損の方が利益より多いので、今日の戦績は負けている状態ですw
最初は上手くいっていたんですが、両建てを繰り返すうちにやがて買いと売りの差が広がりはじめて、とうとうここまで離れてしまいました。
しかも、売り建玉の方がひとつ多いという、あまり嬉しくない状況になっています。
最初は買いと売りの数が等しくなるように頑張っていたのですが、ちょっと欲を出して細かく稼ごうとしたらそちらも塩漬け状態になっちゃったんですよね……。
なんとかこれを処理しないと、勝ったと言えないどころか大赤字です。
上手い具合に値下がりして私が決済し終えたら、その後やっぱり上手い具合に値上がりしてもういっちょ決済できるようにしてくれませんかね。
などと都合のよいことを考えています。
両建てはあまりおすすめできない
やっぱり両建ては難しいです。
少なくとも初心者の私が扱うにはちょっと早すぎたのかもしれません。
とにかく、なんとか損失が抑えられることを願うばかりです。