SNT(Status Network Token)という仮想通貨があります。

先日、イーサリアムベースのIOCで盛り上がった通貨なのですが、2017年6月29日にBittrexに上場しました。
上場後に買い下がってみた
上場直後は少しずつ値が下落していましたが、このSNTは私もちょっと興味があったので、2300satoshiから少しずつ買い下がり、最終的に10000枚は確保することができました。

やがて下落も止まり、1700のあたりでうろうろしはじめます。
ここでさらに買い足すチャンスはありました。
でもIOC割れは1400satoshiのあたりだと聞いていたので、「もう少し落ちるかもなーしばらく様子を見ようかなー」と迷っている間に……。
あっさりと値が吹き上がりましたw

本日ついに2500にタッチし、今は2400のあたりにいます。
少し前に2100に上がった後、慌てて指値を出して2000で待ち構えていたのですが、それすら引っかからずに上昇していきました。これは参った。
今回は弱気すぎた……
先日アルトコインが大きく暴落した際に私の資産も結構減ってしまったので、つい弱気になってしまったんですよね。少しでも出費を抑えたいと。
暴落直前にドカ買いし、そのせいでしばらくかなり厳しい状態に落ち込んでいたのでそれを引きずってしまったのです。ちなみにこの時は多少損切りも行いました。
いつもの自分ならあっさりと高値でも万単位で飛びついているのですが、今回は慎重さが仇になったかなと思います。
なんだかんだ言って一応10000枚は買うことができているので悔やむ必要はないはずなのですが。
でもやっぱりもっと買っておけばよかったなと、強欲なのでそう考えてしまうのですね。
せめてあと20000枚くらいは……1700でうろうろしていた際、1600satoshiに指しておけばおそらく買えたはずなのに……。
うーん悔やんでも悔やみきれない。
そして勇気を振り絞って結構な枚数を買った他の通貨は上がらず停滞している。なぜなのかw
大人しく下で待ち受けます
さすがに今から飛びつく気はありませんが、少し下で指値を出して待ち受けるつもりです。
こう言うときにジャンピングキャッチすると大抵ろくなことにならないので。
このまま上がっていったら、それは仕方ないと思うことにしましょう。
可能なら一旦下落した後に激しく上がっていってほしいものですw
さあ、売り浴びせ来いやあああああああああ!