この間からFXでトルコリラ円を買っていますが、今回はもらえるスワップポイントをさらに強化するため、新たな業者で口座を開設しました。
FXプライムbyGMOです。
1万通貨で100円超えのスワップポイント!
ここは今トルコリラ円のスワップポイントにかなりの力を入れており、2017/07/14現在、1日で105円ものスワップポイントがもらえます!

SBIFXトレードは先日少し低下して現在92円なので、この差は結構大きいです。SBIFXもかなり高いほうなんですけどね。

スワップはちょくちょく変動するので、またSBIFXも上がってくれると嬉しいですね。SBIFXの方のポジションはそのまま持ち続けるつもりですし。
上で述べたようにスワップは変動するので、SBIFXの方が上回ることもありえますから。
ヒロセ通商を現在使っていない理由
なお、以前トルコリラ円のスワップ目的でヒロセ通商の口座を開設しましたが、こちらは現在使っておりません。
スワップの高さだけならヒロセ通商もFXプライムに引けを取らないのですが、通貨ペアを注文する際の必要証拠金が多く必要になるという特徴があります。このことは口座を開設してからはじめて気付きましたw
私は資金に比べて多めにポジションを取るつもりなので、今の私にヒロセ通商は合わないという結論になりました。逆に、余裕を持って運用したい方はヒロセ通商も選択肢のうちに入るかと思います。
現在トルコリラ円のスプレッドに関してはヒロセ通商の方が安く済みますからね。
さっそく取引開始
口座開設後すぐにFXプライムに10万円入金し、さっそくトルコリラ円を買い注文しました。2万通貨です。もはや値下がりを待つとか一切なしですw

どうせ上がるか下がるかなんて分かりませんし、スワップポイント目当てなら一日でも早くポジションを持った方が良いので。
完全にトルコリラ円の高スワップの魅力にとりつかれています。
今の段階でもすでに毎月2万円入ってくる!
これで保有資産はトルコリラ円が6万通貨。ランド円が10万通貨となりました。
結構無茶をしているなと自分でも思いますw
でもこの無茶のおかげで、1日に758円。
合計、ひと月で22740円のスワップポイントが入ってくる計算になります。
・内訳
SBIFX トルコリラ円 92×4で368円
FXプライム トルコリラ円 105×2で210円
DMMFX ランド円 18×10で180円
夢のスワップ生活がだんだんと近づいてきましたね!
スワップと共にありたい
もちろん不安も多少はありますが、なんとかなるでしょう。
トルコリラ円とランド円に高騰してくれとは言わない。
せめて暴落だけはしないで欲しい。
仮想通貨が冴えない今日この頃、トルコリラ円とランド円のスワップポイントだけが生きる希望なのです。