最近のFXはまたもスワップポイントを重視したトレードを行っています。
一時期はポンドルやら豪ドルドルやらをマイナススワップになる形でエントリーしたりもしていたのですが、もうプラススワップになるエントリーしかしないように方針を変えたのです。
というか、以前もスワップ目当てでトルコリラ円などを触っていたので基本方針は変わっていない気もしますが、扱う通貨が変化しました。
今はドルストレートや豪ドル円がメインです。
本音ではドル円あたりにエントリーしたい
ただ、ドルはともかく豪ドルに関しては若干の不安を覚えるのも事実です。
私の中でドルほど信用できていなんでしょうね。
豪ドルは少し前にそろそろエントリーしても大丈夫かなと思っていくつかのロングポジションを持ちました。

ある程度は利食いできたのですが、一部のポジションは現在そこそこの含み損を抱えています。
今日も朝起きたらかなり下がっていたので、ロングを一枚追加しておきましたが果たしてどうなることやら。

今後さらに下落したとしても追加でナンピンするつもりですが、現在はドルの方がスワップポイントも多いので、本音ではドル円あたりにエントリーしたいのです。
SBI FXトレードでは現在ドル円のスワップポイントは80円くらいありますが、豪ドル円だと40円とちょっとですし。
でも今はドル円も少し高値にあるように思うので、いまいちポジションを持つ勇気が湧きません。
いずれにせよスワップを利用して長期的な視野で取り組むつもりですので、ちょっとの値動きで動揺しないように心がけたいと思います。