ここ最近のボロ負けで、運用資金とメンタルがやられ中です。
基本ドル円を扱っているのですが、もうまったくうまくいきません。
今度は上か、今度は下かとコロコロと対応しなければならず、しかもその判断がことごとく間違ってしまうため、すっかり疲弊してしまいました。
買うと下がるし売ると上がるしで、今は自信を喪失しており、エントリーをすること自体が怖くなっています。
クタクタになった上に資金も減らしているというダブルパンチは今の自分にとってかなりダメージがでかいです。
ランド円を選んだ理由
それでしばらくはランド円(ZAR/JPY)一本で行こうかと思います。
もちろんスワップポイントで稼ぐのがメインです。
なぜランド円をメインにするのかというと、基本的に買い目線だけで済むからです。
それにスワップ目的なので損切りすることもほぼありません。
考えるべきことは資金維持率についてでしょうか。
普段の取引と比べると労力が少なくてすむので、今の自分にはぴったりだと考えています。
南アフリカランドは新興国通貨なので暴落の危険性はありますが、どうせそれは他の通貨だってありえることですから。
もちろん極端な値下がりに備えてポジション数は調整するつもりです。
さすがにスワップ生活ができるほどに資金を投入できるのはまだまだ先になりそうです。
今もポジションは保持していますが、もう少し値が下がらないと今以上に買い増すのはちょっと難しいので。
かえすがえすもここ最近の負けが痛いですねw
ランド円のスワップポイントは現在DMMFXがかなり高い数値(2017/03/23時点で10000通貨が+19円)なので、しばらくDMMFXがメイン口座となりそうです。最近DMMのランド円スワップポイントは数値の動きが激しいのでまた変わる可能性もありますが。
スワップと言えばトルコ円もヒロセで扱おうかと考えていたのですが、今はちょっと様子見です。
ドル円などの他の通貨はしばらくはお休み
というわけで、普段やっているようなスキャルピングやデイトレードといった取引はいったんお休みしようと思っています。
やるとしても、1000通貨くらいのまったく危険のないlot数での取引ですかね……。
それなら損切りしても大して痛くありませんし、一応チャート自体はチェックしておきたいですからね。
それにチャンスがあれば普通に高lotでエントリーもしたいですね。
今の自分にはそのチャンスが見分けられそうにありませんがw