仮想通貨というと怖いイメージがあり、どんなものか分からずに遠ざけている方も多いかと思います。

でも実際に触れてみるのに、そこまで大した知識は必要ありません。
電子レンジの仕組みが分からなくても料理をあたためられるのと同じです。
最初はネット上でやりとりできるお金くらいの認識で問題ないかと思います。
もちろんお金であることに変わりはないので扱いに注意は必要ですが。
取引所で買うことで簡単に手に入ります
入手方法ですが、国内の取引所で購入するのが手っ取り早いです。
ビットコインをはじめとし、NEM(XEM)やモナコイン、イーサリアムやライトコインといった各種通貨が売り買いされていますので、日本円を入金して購入することができます。
現在私が主に利用しているのはZaifとCoincheckです。
扱っている通貨は取引所ごとに違いますので、欲しい通貨があるならそれが売買されている取引所に登録しましょう。
使い道はあるのか
仮想通貨のほとんどは、今のところ特に使い道がないものが多いです。
ですがここ最近、ビットコインを使った決済を受け付けるお店やサービスが増えてきました。
実際に仮想通貨を使って買い物などをしてみたいと思う場合は、ビットコインを買うのが良いでしょう。
問題は今のビットコインが1枚15万円以上するということでしょうか。(0.1枚以下の単位で購入・使用することは可能です)
以前はほとんど価値がないと思われていたビットコインですが、求める人が増えてきた結果、どんどん値上がりしていったのです。
ビットコインほどではないですが、モナコインという通貨もわずかながらに使える場所が増えてきています。

モナコインは現在1枚16円ほどで購入できるため、ビットコインに比べるとこちらの方が気楽に買うことができますね。
他の通貨もこれからさまざまな利用方法が構築されていくでしょう。
今は投資対象としての側面が強い
仮想通貨は価値が増減するのが特徴だと言えます。
そのため、現在はビットコインを含めた仮想通貨は主に投資の対象として見られることが多いです。
上で述べたようにビットコインでの決済は可能になりましたが、実際にビットコインを使って買い物をしようと考える人はまだまだ少ないでしょう。
通貨ではなく、資産としてとらえる人が多いからですね。
イメージとしては金(ゴールド)に近いです。
金は価値が認められていますが、金を使って買い物をしようと考える人がいないことと同じです。
仮想通貨に投資したい場合
投資目的で仮想通貨を買う場合は、株みたいなものだと思えば良いです。
たくさんある仮想通貨から、これは将来性があると信じられる通貨を買うのです。

皆から価値があると思われる通貨はこぞって買われるためにどんどん値が上昇していきます。
逆に、皆が価値がないと思うと売りさばかれ、どんどん値が下がります。
自分が買った値よりも高く売ることが出来れば利益になり、買った値よりも安く売ると損をする。
簡単に述べるとこれだけです。
本気で投資を考えるなら、一度は仮想通貨に関して調べてみましょう。
そしてこの通貨なら信用できる、将来性があると思えるものに投資すれば良いのです。
仮想通貨を利用した詐欺にはお気をつけください
仮想通貨の中には最初からお金を巻き上げるための詐欺を目的として作られているようなコインも存在します。
実際に騙された人も多いようで、そういった話が仮想通貨に対するイメージを悪くしています。
有名な取引会社で取り扱われている仮想通貨だけを取引するように心がけておけば、詐欺に引っかかる可能性を減らすことができるでしょう。
仮想通貨はまだ始まったばかりです
今年は仮想通貨元年と呼ばれているのだそうです。
日本は仮想通貨に関しては後進国でしたが、ようやく国内でも社会的に認知されはじめ、スタートを切ったと言えるのかもしれません。
仮想通貨は今後、もっと身近な存在になっても不思議ではありません。
少額からでも仮想通貨を手に入れ、実際に扱ってみてどんなものか慣れておいても損はないかと思います。