
ああああああああああああああああ
まさかZaifトークンが2.5円にまで達するとか。
これはつらい。
せっかく底値で手に入れていたのに……
私は先日の記事で書いていた通り、0.12円というかなりの底値でZaifトークンを買っていました。約27万枚で日本円にすると3万円ほどでした。もし今日の最高値で売ることができていたら20倍の50万円以上の利益となっていたのです。
でもそれを私は買値の1.5倍程度である0.18円で手放してしまったのです。
なぜZaifトークンをあっさり手放してしまったのかというと、私がアルトコインの売買を繰り返して経験を積んだからだと思います。
ずっとXEMやRippleをホールドしていた初心者の頃の私だったら、おそらくそんなところで手放すことはなかったでしょう。
仮想通貨は値上がりし続けるという妄想に近い信念を持っていましたから。
しかし、何度も暴落に巻き込まれ、アルトコインのパンプと売り浴びせを経験するうちに、利食いできるうちに利食いするほうが賢いと考えるようになったのです。
それに加えてZaifトークンは少し前にも0.3円に上がった後、瞬時に0.1に叩き落されたので、また同じようなことが起きるだろうという先入観もありました。
でも今回はそれが仇となってしまいました。何も考えずに持ち続けるべきだったのです。
そもそもZaifトークンはずっと底値で反発しており、しかもZaifの登録者数が増え続けているということは知っていたのですから、それらの新規登録者がZaifトークンに流れる可能性があることを想像するくらいの知恵は働かさないといけなかったのです。
今から入る気にもなれず、私はしばらくこのことを引きずることになるでしょう。
次に来るのは……きっと奴だ!
こうしてZaifトークンの値上がりを指をくわえて見つめるしかできなくなったのはかなりの痛恨事です。
でもおかげであるトークンがまた噴き上がる可能性も出てきました。
そう、PEPECASHです。

PEPECASHはZaif取引所においてここしばらく下から二番目の単価でしたが、Zaifトークンが高騰したことによって一時的に最下位に転落しています。
Zaifトークンがさらに値上がってPEPECASHよりもはるか高みに行った場合、乗り遅れた人達が次に目を付けることはおおいにありえるのではないでしょうか。
私もまだPEPECASHは持っています。
というわけでZaifトークンが値上がりすることに恨み言は述べませんから、一緒にPEPECASHも高騰させてやってください。